女神山の麓より

  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー

ロボット/IoT

ロボット/IoT

温湿度計測ユニットのソースコード

DHT11を使用した温湿度計測ユニットのArduinoソースコードは以下のとおりです。やっつけ感満載 続きを読む…

投稿者:はるこち 投稿日時:6年2019年6月30日前
温度計測ユニット
ロボット/IoT

Arduinoで温度計測ユニットを作る

Arduino と、さくらのIoTを組み合わせて温度計測ユニットを作りました。Arduino も、さ 続きを読む…

投稿者:はるこち 投稿日時:6年2019年6月22日前
ロボット/IoT

Arduino NANOで「デジタルインベーダー」の改良版を作ってみた

Aruduino でデジタルインベーダーを作っているときから思っていたのですが、赤色LEDを30分以 続きを読む…

投稿者:はるこち 投稿日時:7年前
ロボット/IoT

Arduinoで「デジタルインベーダー」を作ってみた

30年以上も昔の話ですが、当時、父親が買った電卓機能付き腕時計に「デジタルインベーダー」が入っていて 続きを読む…

投稿者:はるこち 投稿日時:7年2018年10月10日前
ロボット/IoT

Raspberry pi

Amazonで注文しておいた Raspberry PI が届きましたので、さっそく開封してみました。 続きを読む…

投稿者:はるこち 投稿日時:11年前
ロボット/IoT

ロボット農機具

最近は農業分野でもロボット化の研究は進んでいます。YouTubeにアップされているロボット農機具の動 続きを読む…

投稿者:はるこち 投稿日時:11年前
ロボット/IoT

ロボット工作ガイドブック

ロボコンの入門では避けて通れないというか、むしろ積極的に使うと色々捗るタミヤ工作パーツを使用した作例 続きを読む…

投稿者:はるこち 投稿日時:11年前
ロボット/IoT

Arduinoでタイマーっぽいものを作ってみた

ArduinoUNOを使って、今日はタイマーっぽいものを作ってみました。先日ブレッドボードに12個の 続きを読む…

投稿者:はるこち 投稿日時:11年前
ロボット/IoT

Arduinoモーターシールドを使ってみた

Arduino純正のモーターシールドを購入したので使ってみました。DCモーターなら2個制御できるとの 続きを読む…

投稿者:はるこち 投稿日時:11年2014年5月20日前
ロボット/IoT

Lチカ(LEDチカチカ)に挑戦

本当はモーターを動かして何か車のようなものを動かしたいのですが、まだ入門の身なのでそこは我慢して、L 続きを読む…

投稿者:はるこち 投稿日時:11年前
ロボット/IoT

Arduinoに挑戦

Arduinoというワンボードマイコンのようなデバイスがあります。 プログラムをダウンロードすること 続きを読む…

投稿者:はるこち 投稿日時:11年前
カテゴリー
  • Evernote
  • WordPress
  • アプリ開発(iOS/Android)
  • サーバ一覧
  • サーバ関連
  • シンプルに行こう
  • ドローン関連
  • ネット関連
  • パソコン関連
  • メモ
  • レゴ
  • ロボット/IoT
  • 山田のこと
  • 書籍紹介
  • 農業関連
  • 開発関係
  • 雑感
最近の投稿
  • [ポカミス] Nginx + fcgiwrap + Python で upstream prematurely closed FastCGI stdout while reading response header from upstream
  • Windows10でアップデート後に共有フォルダに接続できなくなった
  • Ubuntu + Python3 + Selenium + GoogleChrome でスクレイピング
  • Apache server-status 404 NotFound
  • apt-get でいろいろなエラー
最近のコメント
  • The IPA is invalid. It does not include a Payload directory. に Unityアプリcodetips(92) | BUSINESS HACKER より
  • HUAWEI MediaPad T5でUSBデバッグが有効にならない に ありがとう より
  • Arduinoで「デジタルインベーダー」を作ってみた に Saeki より
  • Arduinoで「デジタルインベーダー」を作ってみた に BIANCHI より
  • Arduinoで「デジタルインベーダー」を作ってみた に はるこち より
アーカイブ
  • 2022年10月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年4月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年9月
  • 2015年7月
  • 2015年5月
  • 2015年3月
  • 2015年1月
  • 2014年11月
  • 2014年9月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年8月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年7月
  • 2011年5月
  • 2010年10月
  • 2010年6月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年8月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年6月
  • 2005年4月
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
Hestia、作成者: ThemeIsle