女神山の麓より

  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー

はるこち

パソコン関連

Windows7が重いのを解消しました

普段使用しているWindows7の動作が遅くなってきていて、重いのを解消するためにあれこれググッて調 続きを読む…

投稿者:はるこち 投稿日時:9年前
ドローン関連

ドローン検定3級を受験しました

先日行われたドローン検定の3級を受験してきました。 山梨会場でしたが、受験している人は数十人いて、そ 続きを読む…

投稿者:はるこち 投稿日時:9年2016年8月4日前
ドローン関連

Phantom3 Standardのファームウェアアップデート

Phantom3 Standardを飛ばす前に、ファームウェアのアップデートを行いました。 事前にウ 続きを読む…

投稿者:はるこち 投稿日時:9年2016年8月4日前
ドローン関連

Phantom3 Standardがやってきた

ヤフオクで注文したPhantom3 Standardが我が家に到着しました。よく見るとスマホを固定す 続きを読む…

投稿者:はるこち 投稿日時:9年2016年8月3日前
開発関係

Android Studio の AVD でタブレットの解像度が正しくないとき

Android Studio 2.0 の AVD でデバイスを作成したとき、Nexus10 などのタ 続きを読む…

投稿者:はるこち 投稿日時:9年2016年4月20日前
パソコン関連

Windows7のタスクバーにまとめられているエクスプローラーアイコンのパスを表示

Windows7ではタスクバーに表示されるアイコンをまとめて表示することができるので、タスクバーの表 続きを読む…

投稿者:はるこち 投稿日時:10年前
パソコン関連

iTunesでCDを取り込もうとすると「不明なエラーが発生しました(-50)」が表示される

新しいパソコンにWindows7をインストールし、iTunes(12.3)をインストールしました。 続きを読む…

投稿者:はるこち 投稿日時:10年前
Evernote

Evernote Clipper を Chrome の Gmail 画面で使用する

Google Chrome に Evernote Clipper をインストールして使うと便利です。 続きを読む…

投稿者:はるこち 投稿日時:10年2015年11月25日前
アプリ開発(iOS/Android)

iOS8以降でAdHocインストールするにはストア版を削除してから

いつものようにAdHoc用のipaファイルを作成してサーバにアップロードし、先日 iOS9 にバージ 続きを読む…

投稿者:はるこち 投稿日時:10年前
パソコン関連

ネットワークの場所が2つになった?!

パソコンを使っていたら、急に他のパソコンの共有フォルダにアクセスできなくなり、見たら新しいネットワー 続きを読む…

投稿者:はるこち 投稿日時:10年2015年11月7日前
パソコン関連

Chromebook で Evernote を有効活用する

Chromebookを使い始めて半年ほどたちました。もともとスペックの低いPCなので多くは望んでいま 続きを読む…

投稿者:はるこち 投稿日時:10年2015年9月8日前
サーバ関連

MySQL ODBC エラー Connection Failed: [HY000][MySQL][ODBC 3.51 Driver] Access denied for user 'user'@'172.16.x.x' (using password: YES)

サーバ上のMySQLデータベースにパソコンから接続するために、ちょっとレガシーチックな構成をする必要 続きを読む…

投稿者:はるこち 投稿日時:10年前
パソコン関連

HP Chromebook 11 使用感

2014年11月にHP Chromebook 11を購入しまして、半年経ちましたので使用感などをレポ 続きを読む…

投稿者:はるこち 投稿日時:10年前
パソコン関連

HDDの空き容量がなくなってしまうトラブル

※この記事には正しくない手順によるファイル操作が含まれています。実際に作業される際には、説明書等をよ 続きを読む…

投稿者:はるこち 投稿日時:10年前
アプリ開発(iOS/Android)

The IPA is invalid. It does not include a Payload directory.

ようやく Xcode5 から Xcode6 に乗り換えたのですが、これまでのように実機でテストを行う 続きを読む…

投稿者:はるこち 投稿日時:10年2015年3月24日前
開発関係

Visual Studio 2015 Preview Cordova 文字化けしていて意味不明なエラー

Visual Studio 2015 Preview で Cordova のサンプルをコンパイルしよ 続きを読む…

投稿者:はるこち 投稿日時:10年2015年3月4日前
開発関係

Visual Studio 2015 Preview Cordova App WebSocket4Net.dll が見つからないエラー

Microsoft Visual Studio 2015 Preview をインストールし、Andr 続きを読む…

投稿者:はるこち 投稿日時:10年前
開発関係

Android開発:突然AVDが起動しなくなった

これまで Android アプリを開発してきたのですが、開発中のアプリをエミュレータで起動しようとし 続きを読む…

投稿者:はるこち 投稿日時:10年2015年1月30日前
アプリ開発(iOS/Android)

iOS6/iOS7 での UISwitch の挙動の違い

今更の話題でたいへん恐縮です。 iOS7になってUIの雰囲気がだいぶ変わり、UISwitchもかなり 続きを読む…

投稿者:はるこち 投稿日時:11年前
ロボット/IoT

Raspberry pi

Amazonで注文しておいた Raspberry PI が届きましたので、さっそく開封してみました。 続きを読む…

投稿者:はるこち 投稿日時:11年前

投稿のページ送り

前へ 1 … 5 6 7 … 13 次へ
カテゴリー
  • Evernote
  • WordPress
  • アプリ開発(iOS/Android)
  • サーバ一覧
  • サーバ関連
  • シンプルに行こう
  • ドローン関連
  • ネット関連
  • パソコン関連
  • メモ
  • レゴ
  • ロボット/IoT
  • 山田のこと
  • 書籍紹介
  • 農業関連
  • 開発関係
  • 雑感
最近の投稿
  • [ポカミス] Nginx + fcgiwrap + Python で upstream prematurely closed FastCGI stdout while reading response header from upstream
  • Windows10でアップデート後に共有フォルダに接続できなくなった
  • Ubuntu + Python3 + Selenium + GoogleChrome でスクレイピング
  • Apache server-status 404 NotFound
  • apt-get でいろいろなエラー
最近のコメント
  • The IPA is invalid. It does not include a Payload directory. に Unityアプリcodetips(92) | BUSINESS HACKER より
  • HUAWEI MediaPad T5でUSBデバッグが有効にならない に ありがとう より
  • Arduinoで「デジタルインベーダー」を作ってみた に Saeki より
  • Arduinoで「デジタルインベーダー」を作ってみた に BIANCHI より
  • Arduinoで「デジタルインベーダー」を作ってみた に はるこち より
アーカイブ
  • 2022年10月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年4月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年9月
  • 2015年7月
  • 2015年5月
  • 2015年3月
  • 2015年1月
  • 2014年11月
  • 2014年9月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年8月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年7月
  • 2011年5月
  • 2010年10月
  • 2010年6月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年8月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年6月
  • 2005年4月
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
Hestia、作成者: ThemeIsle