女神山の麓より

  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー

はるこち

シンプルに行こう

TODOを設定するときは気分もそえて

参考になるエントリを読みました。 「あとで確実にやる」ための必須の仕掛け – ライフハッ 続きを読む…

投稿者:はるこち 投稿日時:15年前
Evernote

Evernoteで名刺管理

私は営業職ではないので、それほど沢山の名刺をもらうわけではありませんが、それなりの管理をしなければな 続きを読む…

投稿者:はるこち 投稿日時:15年2010年2月9日前
Evernote

Evernoteを使い始めた

Evernoteの存在は1年以上前から知っていましたが、パソコンにインストールして1回起動しただけで 続きを読む…

投稿者:はるこち 投稿日時:15年2010年2月9日前
ネット関連

Firefox3に対応したSnapLinksをダウンロード

Firefoxアドオンの公式サイトの Snap Links 0.0.4 のページ(Snap Link 続きを読む…

投稿者:はるこち 投稿日時:16年前
パソコン関連

Firefox3.5にアップグレードしてみた

遅ればせながら、Firefox を 3.5 にアップグレードしてみました。早くなったと言われているの 続きを読む…

投稿者:はるこち 投稿日時:16年前
ネット関連

Firefoxでウェブページに付箋を貼る

待っていました。「Internote」の代わりになるもの。 Mozilla Re-Mix: webペ 続きを読む…

投稿者:はるこち 投稿日時:16年前
パソコン関連

OpenOffice Impress でスライドを印刷すると左に寄ってしまう

OpenOffice Impress (Micorosoft でいう PowerPoint) で作っ 続きを読む…

投稿者:はるこち 投稿日時:16年前
パソコン関連

Vistaのエクスプローラーを使いやすくするソフト

Vistaのエクスプローラーを使いやすくするソフトを見つけました。

投稿者:はるこち 投稿日時:16年前
パソコン関連

Pavilion Notebook PC tx2005/CT 電源が入らない

約2GBのファイルをDVDに書き込むようセットして別の作業をしながら、そろそろ半分くらいいったかなー 続きを読む…

投稿者:はるこち 投稿日時:16年2009年3月9日前
レゴ

Lego 4993 Cool Convertible

2008年冬のクリスマス、小学1年生の息子にレゴデビューをさせたかったんですが、本人はエアロスパイダ 続きを読む…

投稿者:はるこち 投稿日時:16年前
開発関係

Delphi5プログラムのプロセスが終了しない

Delphi5で作成したプログラムを終了させてもプロセスが残ってしまう現象に遭遇しました。タスクマネ 続きを読む…

投稿者:はるこち 投稿日時:16年前
開発関係

WARNING: bad headers – Improper use of control character (char 0D hex):

CentOS5.2のサーバで稼働しているspamassassin 3.2.4で処理したメールに「WA 続きを読む…

投稿者:はるこち 投稿日時:16年前
パソコン関連

Dell Vostro 1510を触ってみた

父親が使っていた富士通のノートパソコンの電源コネクタが壊れてしまい、代わりのパソコンが欲しいというこ 続きを読む…

投稿者:はるこち 投稿日時:16年2009年1月22日前
サーバ関連

OpenPNEのデータベースからメールアドレスを取り出す

OpenPNEのデータベースに保存されている会員情報は暗号化されているために、そのままでは表示するこ 続きを読む…

投稿者:はるこち 投稿日時:16年前
パソコン関連

ノートパソコンの電源コネクタ故障

富士通のノートパソコンが「電源が突然バチンと切れる」という症状になってしまいました。 自分が昔使って 続きを読む…

投稿者:はるこち 投稿日時:16年2009年1月21日前
サーバ関連

yum がうまく動作しない

新しいサーバに CentOS5.2 をインストールして、アレコレ調整して、yum でソフトウェアをア 続きを読む…

投稿者:はるこち 投稿日時:16年前
山田のこと

どんどん焼き

[1]設営編 山から竹を切り出して組み立てます。軽トラックが竹で埋もれています。 四本足で組み立てま 続きを読む…

投稿者:はるこち 投稿日時:16年前
パソコン関連

エクスプローラーのツリー表示が崩れてしまう症状の対処

WindowsXP を使っていると、エクスプローラーのツリー表示に「デスクトップ」が沢山表示されたり 続きを読む…

投稿者:はるこち 投稿日時:17年前
サーバ関連

mt-static ディレクトリが認識されない

MT3 をインストールし、mt-check.cgi が無事に通ったので apps/mt.cgi にア 続きを読む…

投稿者:はるこち 投稿日時:17年前
サーバ関連

yum list が動かなくなった

急に、yum list がエラーになってしまって、あせりました。 [root@www apps]# 続きを読む…

投稿者:はるこち 投稿日時:17年前

投稿のページ送り

前へ 1 … 9 10 11 … 13 次へ
カテゴリー
  • Evernote
  • WordPress
  • アプリ開発(iOS/Android)
  • サーバ一覧
  • サーバ関連
  • シンプルに行こう
  • ドローン関連
  • ネット関連
  • パソコン関連
  • メモ
  • レゴ
  • ロボット/IoT
  • 山田のこと
  • 書籍紹介
  • 農業関連
  • 開発関係
  • 雑感
最近の投稿
  • [ポカミス] Nginx + fcgiwrap + Python で upstream prematurely closed FastCGI stdout while reading response header from upstream
  • Windows10でアップデート後に共有フォルダに接続できなくなった
  • Ubuntu + Python3 + Selenium + GoogleChrome でスクレイピング
  • Apache server-status 404 NotFound
  • apt-get でいろいろなエラー
最近のコメント
  • The IPA is invalid. It does not include a Payload directory. に Unityアプリcodetips(92) | BUSINESS HACKER より
  • HUAWEI MediaPad T5でUSBデバッグが有効にならない に ありがとう より
  • Arduinoで「デジタルインベーダー」を作ってみた に Saeki より
  • Arduinoで「デジタルインベーダー」を作ってみた に BIANCHI より
  • Arduinoで「デジタルインベーダー」を作ってみた に はるこち より
アーカイブ
  • 2022年10月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年4月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年9月
  • 2015年7月
  • 2015年5月
  • 2015年3月
  • 2015年1月
  • 2014年11月
  • 2014年9月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年8月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年7月
  • 2011年5月
  • 2010年10月
  • 2010年6月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年8月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年6月
  • 2005年4月
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
Hestia、作成者: ThemeIsle